InterWiki
の編集
http://toracats.punyu.jp/diagnosis/feline/index.php?InterWiki
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
Adjustable computer desk- Opt for the finest desk online!
Aman102
Amazing Link
Are localized voices the future of text-to-speech?
Chrome
DATASIAN
Epitome
Extreemtactical
FormattingRules
FrontPage
Growth of Text to Speech Technology
Hawwas
Help
Holes and slots for drives
InterWiki
InterWikiName
InterWikiSandBox
JobVacant
MenuBar
Napa Valley | Heaven for wine lovers
NoWayHome
Operation
Party Toyz’s
Prons
PukiWiki
PukiWiki/1.4
PukiWiki/1.4/Manual
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/A-D
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/E-G
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/H-K
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/L-N
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/O-R
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/S-U
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/V-Z
Rackfinity
RecentDeleted
Roy
SEO Content
SandBox
Serum ferritin
Serum iron concentration
Tactical gear- Add on complete safety in less time!
The old college desks are back but in a new avatar!
Total iron binding capacity
TransformasiDigital
Voice Over Apps Keeps Getting Better
Wanna
Why buy Chicago cubs hats made up of top-quality material?
WikiEngines
WikiName
WikiWikiWeb
YukiWiki
acquirz666
adamz66
anemia
boschhydraulic
countrybox77
dijogja
djhoki66
financereserve77
freetime9032
greenpages66
jujur
luckycigar
majorcannon
majorprince
majortotocat
muscle pain
myfriendfernando
paywize66
pokerqq66
seribumimpi66
solvedessay666
superhairpieces
superhairpieces1
thereliablenews66
tonyrogers
tonyrogers1123
toto-cat00
totocannoncom1
totocannoncom101
totocat01
totocat010
totoprince00
totoprince01
totoprince02
tubuk77
weakness
webworksworld66
猫の鑑別診断リスト(Cat Differential Diagnosis List)
猫の鑑別診断リスト(feline diagnosis list)
* InterWiki [#teeaa78d] InterWiki は、[[PukiWiki]] と 他のサーバーを接続する機能です。 [[InterWikiName]] のページでサーバー名を定義しています。 #contents ** [[InterWiki]]へのアクセス(InterWikiNameの生成) [#nb5bafb9] サーバリストにある サーバ名:WikiName を[[BracketName]]で作れば[[InterWikiName]]の完成。~ これをページに記述すれば、そのサーバの[[WikiName]]へのハイパーリンクが生成されます。 [[サーバ名:WikiName]] [[pukiwiki:FrontPage]] ** サーバーリストへの追加 [#a71a4d66] [[InterWikiName]] のページに以下のようにサーバの定義をすることで サーバーリストに追加することができます。 [URL サーバ名] タイプ [http://pukiwiki.sourceforge.jp/index.php pukiwiki] utf8 ** WikiNameの挿入位置 [#q7ad1d6d] 要求しようとするURLへの[[WikiName]]の挿入位置を $1 で指定することができます。省略するとお尻にくっつきます。 -[http://pukiwiki.sourceforge.jp/index.php?cmd=backup&page=$1&age=1 pukiwiki] utf8 ** 文字コード変換タイプ [#k34801d3] [[PukiWiki]]内のページ以外にも飛ばせます。日本語をURLに含む可能性もあるのでその場合のエンコーディングの指定をタイプとして指定できます。 -[http://pukiwiki.sourceforge.jp/index.php?cmd=read&page=$1 somewhere] utf8 :std 省略時|内部文字エンコーディング(標準はSJIS)のままURLエンコードします。 :raw asis|URLエンコードしないでそのまま使用。 :sjis|文字列をSJISに変換し、URLエンコードします。(mb_stringのSJISへのエイリアスです) :euc|文字列を日本語EUCに変換し、URLエンコードします。(mb_stringのEUC-JPへのエイリアスです) :utf8|文字列をUTF-8に変換し、URLエンコードします。(mb_stringのUTF-8へのエイリアスです) :yw|YukiWiki系へのエンコーディング。 :moin|MoinMoin用に変換します。 その他、PHP4のmb_stringでサポートされている以下のエンコード文字が使用できます。 ''UCS-4, UCS-4BE, UCS-4LE, UCS-2, UCS-2BE, UCS-2LE, UTF-32, UTF-32BE, UTF-32LE, UCS-2LE, UTF-16, UTF-16BE, UTF-16LE, UTF-8, UTF-7, ASCII, EUC-JP, SJIS, eucJP-win, SJIS-win, ISO-2022-JP, JIS, ISO-8859-1, ISO-8859-2, ISO-8859-3, ISO-8859-4, ISO-8859-5, ISO-8859-6, ISO-8859-7, ISO-8859-8, ISO-8859-9, ISO-8859-10, ISO-8859-13, ISO-8859-14, ISO-8859-15, byte2be, byte2le, byte4be, byte4le, BASE64, 7bit, 8bit, UTF7-IMAP'' ** [[YukiWiki]]系へのエンコーディング [#zeb5d7f0] -[[WikiName]]のものへはそのままURLエンコード。 -[[BracketName]]のものは[[ ]]を付加してURLエンコード。
タイムスタンプを変更しない
* InterWiki [#teeaa78d] InterWiki は、[[PukiWiki]] と 他のサーバーを接続する機能です。 [[InterWikiName]] のページでサーバー名を定義しています。 #contents ** [[InterWiki]]へのアクセス(InterWikiNameの生成) [#nb5bafb9] サーバリストにある サーバ名:WikiName を[[BracketName]]で作れば[[InterWikiName]]の完成。~ これをページに記述すれば、そのサーバの[[WikiName]]へのハイパーリンクが生成されます。 [[サーバ名:WikiName]] [[pukiwiki:FrontPage]] ** サーバーリストへの追加 [#a71a4d66] [[InterWikiName]] のページに以下のようにサーバの定義をすることで サーバーリストに追加することができます。 [URL サーバ名] タイプ [http://pukiwiki.sourceforge.jp/index.php pukiwiki] utf8 ** WikiNameの挿入位置 [#q7ad1d6d] 要求しようとするURLへの[[WikiName]]の挿入位置を $1 で指定することができます。省略するとお尻にくっつきます。 -[http://pukiwiki.sourceforge.jp/index.php?cmd=backup&page=$1&age=1 pukiwiki] utf8 ** 文字コード変換タイプ [#k34801d3] [[PukiWiki]]内のページ以外にも飛ばせます。日本語をURLに含む可能性もあるのでその場合のエンコーディングの指定をタイプとして指定できます。 -[http://pukiwiki.sourceforge.jp/index.php?cmd=read&page=$1 somewhere] utf8 :std 省略時|内部文字エンコーディング(標準はSJIS)のままURLエンコードします。 :raw asis|URLエンコードしないでそのまま使用。 :sjis|文字列をSJISに変換し、URLエンコードします。(mb_stringのSJISへのエイリアスです) :euc|文字列を日本語EUCに変換し、URLエンコードします。(mb_stringのEUC-JPへのエイリアスです) :utf8|文字列をUTF-8に変換し、URLエンコードします。(mb_stringのUTF-8へのエイリアスです) :yw|YukiWiki系へのエンコーディング。 :moin|MoinMoin用に変換します。 その他、PHP4のmb_stringでサポートされている以下のエンコード文字が使用できます。 ''UCS-4, UCS-4BE, UCS-4LE, UCS-2, UCS-2BE, UCS-2LE, UTF-32, UTF-32BE, UTF-32LE, UCS-2LE, UTF-16, UTF-16BE, UTF-16LE, UTF-8, UTF-7, ASCII, EUC-JP, SJIS, eucJP-win, SJIS-win, ISO-2022-JP, JIS, ISO-8859-1, ISO-8859-2, ISO-8859-3, ISO-8859-4, ISO-8859-5, ISO-8859-6, ISO-8859-7, ISO-8859-8, ISO-8859-9, ISO-8859-10, ISO-8859-13, ISO-8859-14, ISO-8859-15, byte2be, byte2le, byte4be, byte4le, BASE64, 7bit, 8bit, UTF7-IMAP'' ** [[YukiWiki]]系へのエンコーディング [#zeb5d7f0] -[[WikiName]]のものへはそのままURLエンコード。 -[[BracketName]]のものは[[ ]]を付加してURLエンコード。
テキスト整形のルールを表示する